
名古屋大学 農学部 資源生物科学科
大学院生命農学研究科
Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University
植物病理学研究室
Plant Pathology Laboratory
学生メンバー 2021年度

D3 Ong Socheath
Development of molecular diagnosis system for rice diseases in Cambodia

D3 今野沙弥香
ナス科植物の病害抵抗性に関与する分泌タンパク質の機能解析

D3 森村洋行
Identification赤かび病デオキシニバレノール分解微生物を用いたコムギ赤かび病の生物防除

D2 Abriel Salaria BULASAG
Identification and functional characterization of genes involved in the Botrytis cinerea

D2 Darwin Magsino Landicho
Detection, quantification, and genomic analysis of Candidatus phytoplasma causing cassava witches’ broom disease in the Philippines

D1 Neang Sokty
Study on mycovirus infecting rice sheath blight fungus Rhizoctonia solani

D1 Pring Sreynich
Induction of Plant Disease Resistance by Pathogen Elicitors

M2 神山詩織
イネ科牧草共生菌Epichloë festucaeが共生時に特異的発現する遺伝子群の解析

M2 清水奈津子
かび毒ニバレノールの分解微生物の分離と機能解析

M2 鈴木捺美
植物の抵抗性を誘導する物質の精製とその受容体の単離

M2 中上 涼
Beet necrotic yellow vein virusの抵抗性打破に関する研究

M2 吉田真澄
擬似有性生殖を介した共生状菌および病原菌の進化機構の解析

M1 佐藤友理沙
菌類ウイルスの糸状菌宿主病原性機構に関する研究

M1 寺元茜
フザリン酸分解微生物の探索とトマト萎凋病の抑制効果に関する研究

M1 塚原陸斗
2´-deoxyuridine 分解細菌によるイネいもち病菌発病抑制機構の解明

M1 福島啓太
灰色かび病菌のファイトアレキシン認識および解毒化機構に関する研究

B4 芦田晃
ナス科植物とジャガイモ疫病菌の相互作用に関する研究

B4 上田茜
菌類および植物における菌類ウイルス IRES を用いた多重遺伝子発現系の開発

B4 江頭蒼一朗
植物病原性糸状菌の新規βマンナナーゼの生理機能に関する研究

B3 岩崎今日子

B3 近藤花保

B3 三浦敦士

RS Vanshika
