
名古屋大学 農学部 資源生物科学科
大学院生命農学研究科
Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University
植物病理学研究室
Plant Pathology Laboratory
学生メンバー 2017年度


D3 Ngin Chhay (2017. 9 博士学位 取得)
Study on integrated pest management
on rice crop in Cambodia

D2 水野邑里
ナス科植物の病害抵抗性における核膜孔を介した
輸送に関する研究

D2 Chou Cheythyrith
Biological control of rice diseases in Cambodia

D1 Maurizio Camagna
ナス科植物の抗菌物質生産に関わる遺伝子群の機能解析

D1 Rin Soriya
ナス科植物の抗菌物質生産に関わる遺伝子群の発現制御機構の解析

D1 Ong Socheath
Development of molecular diagnosis system for rice diseases in Cambodia

M2 願野郁海
植物の誘導抵抗反応におけるニトロソ化候補タンパク質の機能解析

M2 澤田祐次
フザリン酸分解微生物による植物病害防除に関する研究

M2 長谷部量紀
糸状菌脱窒系の植物病原性への関与に関する研究

M2 水谷行善
Fusarium属菌に感染するウイルスの多様性に関する研究

M1 稲垣茉利子
イネ科牧草共生糸状菌の共生確立機構に関する研究

M1 今野沙弥香
ナス科植物の病害抵抗性に関与する分泌タンパク質の機能解析

M1 黒柳輝彦
植物の産生する抗菌物質の病原菌による分解機構に関する研究

M1 三浦里佳
イネ科牧草共生糸状菌の擬似有性生殖に関する研究

M1 森村洋行
赤かび毒デオキシニバレノール分解微生物を用いたコムギ赤かび病の生物防除

M1 生川千晶
植物共生糸状菌の抗ウイルス防御機構に関する研究

B4 新井晴日
植物病原菌Fusarium oxysporum由来のGH134ファミリーに属する糖質加水分解酵素に関する研究

B4 太田綺弥
本邦産フザリウム属菌に感染する菌類ウイルスの探索

B4 久保弘法
マイコウイルスゲノムに存在するIRESの機能構造解析

B4 小林美穂
穀類を汚染するかび毒ニバレノール分解微生物の探索に関する研究

B4 前嶌浩香
イネいもち病菌の感染促進因子2'-deoxyuridineを分解する微生物の探索と機能解析